今回は、私が1年ほどまえから使い始めてお気に入りになったスキンケアアイテムを紹介していきたいと思います。
その名も「トゥベール」
最近SNSで美容皮膚科の女医さんたちがこぞって
「成分濃度濃いのにこの値段はずるい!コスパ最強」
なんていって紹介してたり
自分のクリニックでも取り扱ったりしているんですよ
ほんと品薄になってしまうくらいの人気ものになっている
トゥベールなんですが
私もその人気の波に乗っかって1年ほど前から使っています!
ここでは
- トゥベールのどんなアイテムを使っているのか
- トゥヴェールの口コミは悪いの?
- どんなアイテムが人気なのか
- トゥベールを1年使って感じた効果は?
- トゥベールってどこで買えるの?
なんてことについてお話していこうと思います。

\迷ったらこれ!My最強ビタミンC美容液/
トゥベールってどんなスキンケアなの?
トゥヴェールは、成分研究の専門家から生まれた化粧品です。
濃密に美容成分を配合し、結果にフォーカスした美容成分重視のスキンケアブランドです。
こちらがトゥベールの5つのポリシーです。
特に注目すべきなのが
5つの無添加(石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、合成着色料(タール色素)、合成香料、鉱物油 不使用)
とビタミンC誘導体への強いこだわり

もう1つが、成分が高濃度なのに安いということです。
普段、いままで使っていた化粧水は約6千円ほどだったんですけど
トゥベールの薬用美白化粧水(ビタミンC誘導体APS6%高濃度配合)なんかは2か月使えて3700円という驚異的な値段
私が今まで使ってきた美白化粧水なんかより圧倒的に高濃度なんですよね。
今まで何を使ってもあんまり思うような効果が感じられなかったという人は
濃度にこだわる化粧品を選んでみるのも1つの手かも。

私がトゥベールに出会ったきっかけはあの有名女医の口コミ
私がトゥベールの存在を知ったのはとある女医さんでした。
そのお方は、美容外科医の上原絵里さんことえりりん先生です。
とてもきれいな女医さんなんですよ~。
なんとこのお方、「ホンマでっかTV」にも何度もご出演されています!
見たことありませんか?
私はこの方を初めて知ったのがインスタだったんですけど
自分の肌が真っ赤(赤みと血)な状態の美容施術後の様子を投稿していたのを発見し、なんじゃこれは!と思って即フォロー。そこからファンになっています。
えりりん先生によると、トゥベールは
- ビタミンCへのこだわりが強くて、とにかく保湿に力を入れている
- 容器や宣伝広告にお金をかけていないので低価格(コスパ最強!!!)
なんだそうです!

大手のデパコスでしか買えない化粧品にしか入っていない成分が使われているのに、値段は3000円位という信じられないくらいの値段
それがトゥベールなんですね~
このえりりん先生は本を出版されていたり、ご自身で化粧品の開発もされたりしています。
|

私が愛用しているトゥベールのアイテムを紹介!
私が使っているトゥベールの商品を紹介していきますね。
とりあえず今家にあるのがこちら
- クリスタルエッセンス
- フラーレン
- ブライトニングセラム
- 薬用ホワイトニングローションαEX
- セラミドミルク
- ナノエマルジョンプラス
- レチノショット 0.1 ← プラスしたアイテム
最初は2つだけ使っていたんですが、1つ増え、2つ増え
今はこんな感じになりました。

クリスタルエッセンス
クリスタルエッセンスはビタミンC誘導体に特化したハリ対策先行美容液
高濃度と高浸透に注力しハリケアに特化させて開発されています!
2種類のビタミンCが配合された美容液で
一番最新のビタミンC誘導体APPS(アプレシエ)と脂溶性ビタミンC誘導体が高濃度に配合されています。

この美容液は2剤を混ぜ合わせて自宅でつくる鮮度抜群の美容液になっています。
粉末の中に液体を入れて振って混ぜて作ります。
振ってしっかり混ぜ合わせたら、冷蔵庫で保管しながら使用していきます。
朝晩1日2回使うとだいたい1ヶ月くらいでなくなります。
洗顔後のお肌に直接つける事で濃厚な美容成分をダイレクトに届けます。
化粧水のような感じのテクスチャーで、これだけで後に化粧水いらないんじゃないのっていう気になります。
浸透力はさすがで、肌の上でべとついて残るなんてことは全くありません。

小ジワがきになる方やハリがなくインナードライの方にオススメです。
あとニキビにもね。

フラーレン
フラーレンはビタミンCよりも抗酸化力が高く、その差127倍ともいわれています。
そんなフラーレンをなんと10%という高濃度に配合したのがトゥベールのフラーレン美容液なんです。

このフラーレンはこれだけで使うよりも
ビタミンCに混ぜたほうがより高い効果を発揮するとのことで
えりりん先生直伝の方法をまねして
クリスタルエッセンスにフラーレンをぶち込んでおります!!
中身はこんな感じでオレンジ色の液体です。
ちょっとわかりずらかいですかね~(^^
オレンジ色なもんで肌色となじんじゃってますね。
お手持ちの化粧水や美容液に1滴、2滴たらして使えばいいので、なかなかなくなりません。
値段も最強の2,310円。
フラーレン10%とか言っちゃってるのにこの値段は信じられないです。
だって、フラーレンで有名な君島十和子さんプロデュースの化粧品なんてお高いもんでね。

日本最高峰濃度 フラーレン原液 配合 トゥヴェール 購入はこちら
薬用ホワイトニングローションαEX
トゥベールの基本となる化粧水で人気NO.1アイテム。
この化粧水の主な特徴は『ビタミンC誘導体APS6%高濃度配合』の薬用美白化粧水ってことです。
このAPSは水溶性のビタミンC誘導体で美白有効成分。
それを美容クリニックレベルの高濃度6%で配合しているんだからびっくり!
薬用ということで美白への効果が認められており、過度なメラニン生成を抑制し、シミソバカスを防ぐ効果が期待できます。
実際のテクスチャーはとてもさらっとしていて、す~っと肌になじんでいきます。
べとつかないからといって乾いているわけでもない、絶妙な感じになります。
使っていると肌が明るくなったと感じてきました(^^♪
高濃度ビタミンだと肌への刺激が気になる方もいると思いますが、このの化粧水は全くしみませんでした。

トゥヴェール 薬用ホワイトニングローションαEX 購入はこちら
ブライトニングセラム
ブライトニングセラムは薬用美白化粧水とセットで使うとより効果的。
ハイドロキノンを超えるパワーを持つW377とαアルブチンが配合されて、気になるポイントにダイレクトに働きかけ透明感を与えます。
オレンジ色の美容液で化粧水のようなテクスチャーです。
少量でよく伸びるので1プッシュでいいくらい。
肌の透明感が欲しい人にはおすすめのアイテムです。
セラミドミルク&ナノエマルジョン
トゥベールの特徴の1つである「保湿ケア」にかかせないのが、今注目の成分セラミドを高濃度に配合した乳液です。
トゥベールには3つのセラミド配合の乳液があります。
- セラミドミルク
- ナノエマルジョン
- ナノエマルジョンプラス
【セラミドミルク】
セラミドミルクはセラミド2(ヒト型セラミド)を4.5%という高濃度で配合した乳液。
こっくりした白い乳液なんだけど塗ったあとはさらさら。
でも肌の渇きは感じない不思議な感覚になる乳液です。
夏におすすめだと思います。
ヒト型セラミド 4.5%配合 トゥヴェール セラミドミルクはこちら
【ナノエマルジョン/ナノエマルジョンプラス】
ナノエマルジョンは浸透浸潤セラミド10%(ヒト型ではない)とヒト型セラミド3を配合
ナノエマルジョンプラスは浸透浸潤セラミド8%、ベースセラミド2%、ヒト型セラミド3を配合しています。
インナードライに対応しながら肌表面でのうるおいバリアも持続してくれる乳液です。
こちらは、ナノエマルジョンプラスの画像です。
白い水のような感じの乳液なんですが塗ったあとはむちゃくちゃしっとり!
どちらも保湿力が高いのか肌に手が吸い付く感じになります。
ナノエマルジョンもこれと同じように白い水のようなテクスチャーです。
トゥベールの乳液は心の底からもっと早くに出会いたかったと思えるアイテムです。
ここまでセラミドが高濃度で配合されているもので、ここまで低価格なのは見たことがありません。
保湿力も問題なしで、冬でもクリームなしでも全然大丈夫でした!
「あれ肌」や「乾燥肌」は「セラミド不足」が原因なので積極的にセラミド配合のアイテムは使うようにしましょう!

|
レチノショット 0.1
人気のレチノールのクリームです。
ピュアレチノールを筆頭に、5種のレチノールが配合されていて、年齢サインに絶え間なくアプローチしてくれます。
注目のグラナティブレチノイドも配合されてます!
また、9種のペプチドを10%以上高配合したことで、レチノールとは違う作用機序でよりハリのある肌へとケアも可能に!
さらに、5種のセラミドやフラーレンも新配合って保湿もばっちり!
やわらかい少しクリーム色をしたクリームで少量で広範囲に伸ばすことができます。
香りは少し甘めの香り。
使い方は、お手入れの一番最後(クリ-ムの後:オイルがあったらその前)に使うんだけど、最初はおでこだけから始めます。
最初の2週間は4日おき、その次の2週間は3日おき、その後の2週間は2日おき、大丈夫なら1日なんて感じで徐々に肌にならすのがビタミンAの使い方です。
私はたまにかゆくなったり、翌日にちょぴっと吹き出物ができちゃったりしました。
そういう時は使うのをお休みすればすぐよくなるので、大丈夫ですよ。
使うのと使わないとでは肌のぷりっと感が違うからやめられません!
シワを作りたくない40代の悪あがき?!

トゥヴェール レチノショット 0.1 純粋レチノール クリームはこちら
まだ使ってないけど気になるアイテム
【VCH-100 脂溶性ビタミンC100%】
オイル状ビタミンC100%の美容液
100%というだけあって、成分表には1つの成分名しかありません。
こんな化粧品初めてみました。
一回塗るだけでたくさんのVC-IP(ビタミンC誘導体)を肌に与えることができます。
防腐剤なども不使用です。
【フェイスクリームパワーアクティブ】
年齢肌対策にぴったりの高保湿クリームです。
セラミド3種、APPS、アルジルリン、シンエイク5%、成長因子といった豪華な成分が詰まっています。
シンエイクは韓国コスメでも有名なハリ・小じわに効果的な成分。
いっぱい豪華な成分が入っていて保湿&ハリケアには超絶効果がありそうなクリームですよね

トゥベールにはたくさんの商品がありますが、どれもこだわりの成分&濃度でできているのに、安価なのには驚きです。
今後も1つずつ気になった商品を使ってみようと思っています。
1年使って感じたトゥベールの良しあし もうデパコスはいらない?
実際にトゥベールを使った感想としては
クリスタルエッセンスはもう手放せなくなってしまっています。
これがないと不安というか、物足りないというか
ビタミンCを肌に入れるには、クリスタルエッセンスはとても手っ取り早いのかなと思うからです。
高濃度セラミドの乳液も手放せませんね(^^♪
保湿力がとっても高いので1番気に入っています。
この2つの商品を使うようになってから、
よく眉毛の上にできていた吹き出物がなくなったのと、1日中乾燥しにくくなったのを感じています。
そのおかげで肌触りがもっちりとした感じになっています。
化粧はあんまりしないですけど、化粧ノリもよくなっているのには驚きました。

また、1年継続できている理由として1番に考えられるのが値段です。
高濃度なのにお手頃価格なのを見つけてしまったので、デパコスのように高価なのにそこまで効果を感じない商品はもったいなくて・・・

また、トゥベールの1つごとのアイテムはそこまで高いものではないので購入するときの敷居はかなり低くなります。
試しに使ってみるにも始めやすいですよね。
ただし、クリスタルエッセンスは1か月でなくなります。
今は960円安くなる定期便で買っています。なので2,720円で買えてます。
導入美容液って高いイメージあるから、この価格はマジであり得ないですよね。
セラミドミルクなどの乳液は朝晩使って2か月くらいでなくなるかな。
今までは、1本6000円位する化粧水に8000円のクリームなんかをつかっていたので
トゥベールにしてからはかなりコスメ代金が節約になってうれしいです。
その分をエンビロンに使ってますけどね^^
初めて使う方はお得なトライアルセットもあります!
- 薬用ホワイトニングローションαEX 20ml
- ブライトニングセラム 5ml
- ナノエマルジョン 5ml
- エッセンスセレクトゲル 20g
これだけ入って1,460円(送料無料)で買えます!
トゥベールってどこで買えるの?
トゥベールの商品が購入できるのは
- 公式サイト
- 楽天(公式ショップ
- Amazon(公式ショップ)
になります。
楽天のお買い物マラソンをやっている時など、楽天ポイントが有利な場合は楽天で買うのもいいですよね。
公式サイトだと、毎月20日はポイント10%になるので、この時を狙って私はいつも購入しています。
トゥベールの口コミをチェックしてみよう
SNSでもかなりの投稿がありました 。
ツイッターでの口コミを紹介しますね!
2本目使い切り!クリスタルエッセンス💎
これ本当に毛穴の引き締めと肌ツヤ実感した✨
感動して即2本目注文したもん
上原先生のマネしてこれにフラーレンぶち込みしてる👍
ただ難点は残量が分からない💦
他のも優秀らしいから別の買おうか迷う#トゥヴェール#使い切りコスメ#リピートコスメ pic.twitter.com/VAyBhOz9Fx— 綾華 (@bluegray48) February 24, 2021
ポイント5倍中❗️
愛用中のトゥベールのフェイスクリーム😊
これを使用して、1週間ほどでマスクの肌荒れが治り、健康的な肌に戻りました。多重カプセルをスーパーヒアルロン酸のゲルで包んだ贅沢保湿クリームだそうです。
冬の乾燥対策に。#トゥヴェール #フェイスクリーム https://t.co/3r3kcj7Nkk— アラサー女子めいちゃん@東京 (@Mei_tweet2020) February 15, 2021
基礎化粧品をトゥヴェールに総入れ替えしました。
いままでノーファンデちょいコンシーラーだったけど、ノーファンデノーコンシーラーでいけそう。https://t.co/uuBCYuTmXp#トゥヴェール#トゥベール#基礎化粧品— めめこ (@memeco25) January 18, 2021
トゥヴェールレポ〜セラミドミルク〜
肌の水分量がアップして透明感が増してきた気がする☺️ナノエマプラスよりもこっちのほうが私は潤う。白玉粉みたいな匂いも好き。 #トゥヴェール pic.twitter.com/u94vHmOL9h— おもちちゃん (@o_mochi_tabetai) December 16, 2020
やっぱりトゥヴェールのスキンケアは品質が良いなー🙆♀️クリスタルパウダーの手作り化粧水で朝晩コットンパックしてると、直にビタミンc誘導体が浸透するのか肌の明るさが全然違う。たまにニキビ出来るけど治りが早い。私の肌に合うのかも。嬉しくて他の製品もどんどん試したくなる。#トゥヴェール
— かおる (@kaoru_ninkatsu) June 25, 2020
トゥヴェールの商品を使うようになって
肌がつやっぽくなったり、ファンデーションいらずになったりしているみたいですね。
品質がいいとの声もありますね!
今後は成分重視の商品に人気が集まってくるかもしれませんね。

トゥベールはこんな人におすすめ
トゥヴェールについて初めての方のために詳しく紹介してきました。
最近のSNSを見ていると美容意識高い女子むちゃくちゃ多いですね。
そんな人たちが支持しているトゥヴェールのスキンケア
まだ使ったことないわ~
なんて方は是非とも使ってみてくださいね。
トゥヴェールはこんな人におすすめ
- ビタミンCを使ったスキンケアに興味がある
- セラミドの成分濃度が高いアイテムを探している
- 乾燥肌やインナードライ肌をなんとかしたい
- 肌のエイジングケアを始めたい
- 肌キレイねって言われたい
- お手頃価格なのに質のいいものを探している
- 自宅でイオン導入や超音波導入できるアイテムが欲しい
最近の傾向では
スキンケアをブランド名とかデパートで売ってるから、好きな芸能人がCMしてるからとかだけでは選ばなくなってきているような気がします。
つまり、成分重視!
セラミやAPPS、ビタミンAは最近とても注目度があがってますよね。

\迷ったらこれ!My最強ビタミンC美容液/