美白

馬油でシミが消えるは本当?!驚くべき美肌への効果と効果的な使い方

馬油がシミに効果があるのは本当?

今世間では、馬油でシミが消えると話題になっているのを知っていますか?

「まさか、そんなことあるの??」

「だって、あのおばあちゃんが使ってた馬油でしょ!シミが消えるわけないじゃん。」

そう思う方が多いですよね。

それでも、最近では馬油の「美容効果」に注目が集まっているのは確かです。

実際にシミに関してのこんな口コミがありました。

馬油って保湿以外にもシミやシワケアができちゃうって本当かしら?

もし、高い美白スキンケアを使わなくてもよくなるならこんなうれしいことはありませんよね。

気になった私は、

  • 本当に馬油でシミが消えるの?
  • どれくらいの期間で効果がでたのか
  • 馬油にはどんな美容効果があるのか
  • 馬油の効果的な美容ケアへの取り入れ方は?

などについて調べてみることにしました。

馬油にはとっても魅力的な美容効果がたくさんあるみたい!もっと早く知りたかったわ。

馬油ってそもそもどんなもの?

馬油はシミに効くの?

馬油の歴史は古く、昔から、やけど、肌あれ、ひび、あかぎれ、切り傷、痔などの症状にも効果があるとされ、「家庭の治療薬」として親しまれてきました。

馬油とは名前の通り、「馬の油」のことをいいます。

馬のたてがみや尾の付け根、皮下脂肪の油から生成されたものを使っています。

馬油は化粧品メーカーが誕生してなかった昔に美容として重宝されていました。

それは馬油が持つ一番の特徴「浸透力が高い」ことにあるかもしれません。

油なので手触りはべっとりしますが、塗るとすぐに浸透してサラサラになりますよ。

馬油の効果は??

馬油が肌への効果

馬油にはうれしい効果がたくさんあります。さすが、家庭の治療薬として昔から使われていただけのことはあります。

しかも、副作用が少ないのも嬉しい特徴のひとつです。
漢方を扱う病院でもアトピーやニキビのなどの治療薬としても処方されています。

馬油を使うことで得られる効果は次の通りです。

馬油の効果

  1. 保湿
  2. 高い抗酸化作用
  3. 殺菌作用
  4. 炎症を抑える作用
  5. 血行をよくする

① 保湿効果

馬油の一番の特徴は「浸透力の高さ」とお伝えしましたが、それは馬油は人間が出す皮脂とほぼ同じなので人に肌にとっても馴染みやすいからなんです。

馬油には「馬のセラミド」が含まれていて、人の肌に浸透しやすい性質があります。

そのため、馬油は肌の角質層まで浸透することができるため保湿効果が高くなります。

他のクリームなどと違い、油膜を作るのではなく肌の奥(角質)に浸透して乾燥を防ぐので保湿力が高くなります。

馬油をスキンケアに取り入れるときには化粧水の前に導入美容液として使うといいと言われています。

セラミドは肌の保湿に関わるとても重要な成分だから外部から補ってあげるのがおすすめ!肌がしっとり潤うのを感じるためには欠かせない成分よ!
セラミド
セラミド保湿の重要性
保湿力NO.1のセラミドは毛穴やシワに効果あり?!おすすめセラミド3選

「肌がキレイかどうかは肌の水分量で決まる」なんて聞いたことありませんか? 潤った肌はふっくらとして透明感もあり、シワもな ...

続きを見る

②~④ 高い抗酸化作用・殺菌作用・抗炎症

馬油は老化の原因になる皮膚の酸化を防ぐことができます。

細胞レベルで中の酸素を追い出し、細胞が老化・腐敗に大敵な酸化を防いでくれるのです。

同時に表面には薄い膜をはり、外部から細菌が入ることを防ぎながら、内部での治癒力を高めてくれます。

炎症をおさめる効果があるので、患部の熱を取り腫れや痛み抑えたりする効果からヤケド・ヒビ・あかぎれ・傷・痔などの治療に使われてきました。

炎症を抑える作用があるのでニキビケアにもおすすめです。

⑤ 血行をよくする

馬油には、血液の流れをよくする効果があります。

血液がよくなるとお肌にとってはいいことばかり。

肌の隅々まで血液が届けられることで肌色もよくなり、新陳代謝が活発になります。

その結果、肌のターンオーバーが促進されることになり肌のキメが整ってきます。

マッサージオイルとして使うと体の巡りが良くなるので冷え性改善にも効果的です。

本当に馬油でシミが消えるの?噂になってるだけ?

シミは馬油で消せるの?

馬油でシミが消えたとか薄くなったとかいう口コミは確かにあります。

SNSなどを見ていると「ソンバーユ」という馬油を使っている人を結構見かけました。

また、@コスメにある「ソンバーユ」の口コミをちょっとだけ紹介しますね。

50代女性口コミ

3センチくらいのシミが1ヶ月使用したら薄くなってきました。もう感動しました。消えたとかではないんですけど、明らからに薄くなってきているとわかりました。

20代女性口コミ

洗顔後、濡れた肌にソンバーユを刷り込むこと2ヶ月。肌 がモチモチになり、毛穴が気にならなくなりました。あとシミもなんだか目立たなくなってきたのでうれしです。

お~、こんなにたくさんの人が馬油のシミへの効果を伝えているなんてびっくりです!馬油にはシミへの効果があるのかもしれせんね。

なぜシミに効果があると言われるの?その根拠は?

それでも本当に馬油を塗るだけでシミが消えたり薄くなることがあるのでしょうか?

その答えとしては「なくはない」というのがふさわしいのかなと思います。

その理由としては、馬油がもつ①血行をよくする効果と、②高い抗酸化作用にあるのかなと思われます。

馬油でシミが薄くなる理由

  1. 血行促進・・・ターンオーバーの促進によりシミが排出されやすくなる
  2. 保湿と高い抗酸化作用・・肌のバリア機能の強化

血行がよくなることで肌の代謝は活発になります。

肌のターンオーバーが促進されることで、古い角質が表面に押し上げられ剥がれていきます。

その古い角質とともにシミも体外に排出されていくことが考えられます。

ターンオーバーでシミが排出される仕組み

次に、高い抗酸化作用のおかげで、肌が若々しく元気な状態になると、肌の表面のバリア機能が強化されます。

バリア機能が強化されると、外的刺激が肌の内部にまで届かなくなりシミを濃くしたり新しいシミができるのを防いでくれます。

シミのあるところに少し多めにつけて、マッサージすると3週間ほどでシミが薄くなったという声もあります。

肌のターンオーバーが正常になると、ニキビ跡などの傷跡が消えるのも早くなりますし、目元のくすみなどにも有効です。

馬油のシミへの効果のまとめ

直接シミを薄くしてくれる成分は入っていないので、どこまでシミへの効果があるかははっきりわかりません。

しかし、実際にシミが薄くなったという口コミがあることから、

馬油が持つ様々な効果が総合的に合わさって、シミへの効果として現れたと考えられます。

総合的にみて、馬油でシミを消すことまでは難しいが、
薄くすることなら「ありえなくはない話」といえるでしょう。

つまり、ハイドロキノンやビタミンCのようなメラニンを薄くする効果があるというわけではなく、「肌の生まれ変わり」の結果として、シミが肌の外に排出される可能性があるということが言えます。

シミへの効果がでるまでの期間はどれくらい?

シミが消えるまでの期間

馬油でシミが消えた人の口コミを見てみると1ヶ月程度でなくなったというものもありました。

肌の生まれ変わりは28日とされていますが、それは20代の話。

30代40代では40日や50日もかかるので数ヶ月はかかると思われます。

口コミを見るとシミに効果でた人よりも出なかった人の方が多い気がします。

馬油でシミが濃くなったという人もいるけどなぜ?

もし、馬油を使って今あるシミが濃くなったように見えたなら、肌のくすみがとれて肌が明るくなったからかもしれません。

また、肌の代謝が良くなって、今まで表面に出ていなかったシミが現れはじめた可能性もあります。

馬油を使うことでシミが古い角質ごと剥がれ消えていく可能性もありますが、気になるようでしたら1度使用をやめて様子を見てみてもいいでしょう。

おすすめの馬油を使ったシミへのケアの方法

馬油を使ったシミケア

シミを薄くするために馬油を使った効果的な方法を紹介します。

馬油を先行美容液として使う方法です。

馬油 ⇒ 美白有効成分入りの化粧品 

馬油には次に付けるものの浸透を良くする効果(ブースター効果)があるので、この場合、次に使う美白化粧品の浸透を高めてくれます。

洗顔の水分が残っている肌に使うのがベスト。

ここで使う美白化粧品はアルブチンやビタミンC誘導体、プラセンタなどの美白有効成分が配合されたものがいいですよ

おすすめの美白有効成分入りの美容液はこちら

 

IKKOさんおすすめ 馬油洗顔

SNSでも馬油洗顔の良さにびっくりしている人いました!

いつもの洗顔料に馬油をプラスして使う方法をご紹介します。

美容家であるIKKOさんがおススメしているのは、朝の馬油洗顔なんですが、やり方はとっても簡単!

馬油を使った洗顔方法

  1. 洗顔前に馬油を顔全体に馴染ませるようにして塗る
  2. 5分ほどそのままおいておく
  3. 5分経ったら優しく拭き取る
  4. ぬるま湯で洗顔する(泡洗顔してもOK)

軽くマッサージを兼ねるとさらに効果的。シミに対する効果も期待できる方法です。

肝斑にも効果があったとの口コミもあるので試していみるといいかもしれません。

ツイッターで話題!馬油洗顔で砂利がでたとかでないとか

話題!馬油洗顔
馬油洗顔
元鈴木さんの馬油洗顔やってみた!なかなか砂利がでない理由を検証

あなたは「馬油洗顔」を知っていますか? 馬油洗顔とは、その名のとおり馬油を使って洗顔をすることです。 最近では馬油の「美 ...

続きを見る

お風呂で馬油パック

入浴時は馬油洗顔をさらにパワーアップさせた「馬油パック」がおすすめです。

メイクと汚れを落としたら、肌の馬油を伸ばしそのまま10分から15分程度放置。

馬油洗顔と同じく、マッサージして待ってもいいし、ラップをしても良いですね。

その後、洗い流しますが、ベタつきが気になるようなら泡洗顔をしましょう。

馬油パックをやり始めたら冬の乾燥も気にならなくなったという人も多く、お肌をしっとりさせたい人にはオススメです。

コスパ抜群!おすすめの美容ケアへの取り入れ方

馬油での美容ケア方法

馬油はとってもお手頃価格で購入できるのでぜひとも美容ケアに取り入れたいアイテムです。

馬油を使うことで、肌のシワの改善や乾燥改善に効果が期待できるので、小じわやほうれい線や首のシワにもおすすめです。

また、髪のケアにも、馬油はおすすめ。

殺菌作用があるので頭皮のにおい対策に効果的ですし、乾燥からも守ってくれるのでフケやかゆみにも役立ちます。

血行を良くする効果から育毛にもよいそうです。

パーマやカラーリングで髪がダメージを受けている方が使うといいかもしれませんね。

馬油の美容ケアへの使い方

こんな使い方もあるよ!

・リップパック

・ヘアパック

・妊娠線の予防

・赤ちゃんのお肌の保湿

・痔の改善や予防

・手荒れ、ガサガサひじ&かかと

馬油はどんなタイプを選べばいいの?気をつける事は?

馬油でおすすめなのが、薬師堂の「ソンバーユ」という商品。

ソンバーユは美容におすすめ

 

薬師堂の馬油は、日本で初めて化粧品原料として認められたんだとか。

馬油100%でできていています。

赤ちゃんから大人まで使えると人気の商品です。

固形と液体のものがありますが、液状のものは髪のケアに使いやすいですね。

固形もいろんな香りがえらべるようなのでお好みで使うといいでしょう。

[wpap service="rakuten-ichiba" type="detail" id="beautymind:10018169" title="【ゆうメール等で送料無料052】【薬師堂】ソンバーユ全身用スタンダード(75ml)各種"]

馬油は鮮度が大切なので心配なかたは公式サイトから購入しましょう。

ソンバーユ 公式サイト

馬油の選び方

馬油を選ぶときに注意すべき点は2つ。

1つ目は、用途に応じてテクスチャーを選びましょう。

肌のケアにはクリームか液状髪のケアには液状がおすすめです。

2つ目は、純度100%の物を選びましょう!

肌トラブル防止のためにも、酸化防止剤や防腐剤などがはいっていないものがおすすめ。

純度の低い馬油は価格も低い傾向にあるので、極端に安価な馬油は避けた方が無難ですね。

純度の高い馬油は品質も肌への浸透力も高く、馬油の持つ本来の効果効能をしっかりと感じることができます。

馬油は鮮度が命!保存方法に注意!

馬油は不飽和脂肪酸が多いので特に酸化が早いです。

直射日光が当たらない涼しいところに保存して早めに使いきりましょう。

夏場は冷蔵庫で保管しないとドロドロに分離し臭くなるそうです。

臭くなったら、顔に使うのはやめてかかとや靴磨きに使えばよいそうです。

馬油で油焼けしないかという質問を目にしますが、ソンバーユの公式サイトによると、ソンバーユで油やけすることはないそうです。

だた、放置して酸化してしまったものを使用すると油やけの危険もあるかもしれませんので、冷蔵庫での保存をおすすめします。

馬油の酸化が気になる方はビタミンEで酸化防止がしてあるものがいいですよ。

酸化しにくい馬油KUMAMOTO

スキンケアオイルの「KUMAMOTO」ならビタミンE配合だから酸化しにくいのでおすすめ。

また、馬油に馬プラセンタがプラスで配合されており、シワ改善効果が認められた優秀なオイルです。

詳しくはコチラ

まとめ

美白専用のスキンケアを使ってもなかなか薄くできないシミ。

馬油を使うだけでカンタンに消すことができるというのは期待しすぎない方がいいでしょう。

運がよければ薄くなるかもという感じですね。

それでも、馬油には多くの美容効果が期待できますので日頃のスキンケアに加えてみてはいかがでしょうか。

馬油はコスパもいいからすぐにでも取り入れらますよね。自分の肌に合えば美肌になれるかも!

自宅でシミを消す方法に興味がある方は、当サイトのこちらの記事もおすすめです。

シミ消す方法
シミ消しアイテム
シミを自宅で消す方法はある?自力でできる簡単シミケア・抑えるべきポイントとは?

 「あれ?こんなところシミってあったっけ?」 「なんかシミ濃くなってきてない?」 ふと鏡を見たときに、自分の顔をみて、こ ...

続きを見る

 

-美白